2012/09/05

馬出の友人で担仔麺(タンツーメン)とあれを食べ過ぎた....


ネットで検索したらタンツー麺は担仔麺と書くらしいけど、友人のメニューには担子麺と書いてタンツー麺とありました。

どっちがホントやろか?

予備知識無く、初めて注文してみましたが、台湾ラーメンと呼ばれているものと同じですよね

ひき肉の上に乗っているのは唐辛子。

スープはにんにくが効いていて、ピリッと辛い刺激のあるスープ

これに自家製のラー油をたっぷりかけていただきました。

セット頼んでもた...

担仔麺だけでも普通のラーメンの大盛りくらいある上に、セットの小チャーハンが小じゃないし。

おなかはち切れそうになりました。

こないだ担担麺のセット頼んだ時も後悔したのに...






友人

食べログ
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400201/40020136/



大きな地図で見る

2 件のコメント:

  1. タンツー麺は正しいのは担仔麺ですね。同じ字でタンツー麺とダンザイ麺と発音が二つあり、細かいところは台湾人もあやふやです。でもこの写真のはダンザイ麺ではないかと思います。

    担仔麺の条件は二つです。一つは海老のだしに氷砂糖を入れたスープ。もう一つは茹で置きした麺です。

    茹で置きした麺というのは、担仔麺というのは四川の担担麺と同じく担いで売り歩いていたため、あらかじめゆでておいた麺をスープに入れて売っていました。四川ではレストランで食べる担担麺はもう茹で置きではありませんが、台湾の担仔麺は今でも茹で置きの麺です。台湾の担仔麺というのは台湾ラーメンというものとちょっと違うと思います。

    うちでもたまに麺を間違えて茹でてしまったときに、まかないで食べます。気が向いたときに注文してみてくださいってうちの宣伝みたいになってしまってすみません。

    返信削除
    返信
    1. 荻野さん、お店のブログのようなコメントありがとうございます。
      屋台で提供するための茹で置きなんですね。
      ココのは日本人が食べやすいように作ってあるようで、鶏がらの中華スープににんにくが効いた鶏のミンチ、ニラがたっぷりでした。
      そのまま食べても結構ピリッときたんですが、ラー油たっぷり入れていただきました。
      もはや何麺かわからないですね... w

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。